【採用】誰のために頑張るか?
こんにちは。
八王子市でエアコン工事を行っている会社、スマイリーです。
テーマは採用・・というよりは、人事のお話です。
先日ボートレースオールスターが、ボートレース多摩川で行われました。
多摩川でSG競走が行われるのはめずらしいそうです。
今回の優勝者は、定松勇樹選手。
2019年にデビューしたばかりの23歳の選手でした。
そして登録番号5000番台で、初めてのSGウィナーとなったそうです。
すごいですよねー✨️
ボートレーサーは体力面は絶対的な条件として、
レース展開など場数の多さが技術力として大きく影響するお仕事です。
だからこそ、23歳の若手が優勝できるというのは
本人の体力、センス、努力どれをとっても並大抵ではないことが伺い知れます。
定松勇樹選手が優勝のコメントで
「師匠や支えてくれた先輩、仲間、(亡くなった)お父さんのためにも…」
ということをおっしゃっていたんです。
それを聞いて、ハッとしました。
「何のために頑張るって、自分のために頑張るんだ。」
と、どうしても思いがちですが。
自分のために頑張るって、どうしてもモチベーションが上がらない時に
自分で鼓舞してモチベーションを上げるのはとても大変なこと。
最後の一押。
最後に頑張れるのは、【誰かのために】ということなんだろうなと思いました。
ではそれを普段の仕事や生活でできているか?と言われるとどうでしょう。
なんでうちの子は頑張れないんだろう…
もっと頑張れば給料も上がるのにどうしてだろう…
とかとか…。
大人や先輩(上司)は、もっと自分のために頑張れば良いのにって
思ってしまいがちではなかったかな~と、振り返ったのでした。
家族のために頑張る。
応援してくれる人のために頑張る。
助けてくれた人のために頑張る。
期待してくれている人のために頑張る。
それぞれが、自分を支えてくれている人の存在をもっと意識できれば、
より強い集団になれるのでしょうね。
大切な人、応援してくれる人は絶対に周りを見ればいるはず。
そしてお客様のために頑張るというのも、責任という意味でもとても大切。
期待してお仕事を任せてくださっているお客様のためにも、
一踏ん張りできる会社(組織)でありたいなと思いました。
個々だけの問題ではなく、マネジメントとしてもとても重要であり難しいこと。
まだまだ…
まだまだまだまだ…
人も会社も、これからの伸びしろに期待です♫
八王子市 業務用エアコン
八王子市 インターホン工事
八王子市 カメラ付きインターホン工事
八王子市 防犯カメラ設置
八王子市 補助金
八王子市 住まいの防犯対策臨時補助金
八王子市 エアコン工事
多摩市 業務用エアコン
多摩市 エアコン工事
相模原市 エアコン工事
東京都 エアコン工事
神奈川県 エアコン工事
■お問い合わせ
スマイリーまでお気軽にご連絡ください
042-689-4228
info@east-smiley.co.jp